川崎市宮前区を拠点とするボーイスカウト川崎第54団ビーバー隊(ボーイスカウトの年長~小2部門)は、9月7日日曜日に消防訓練センターへの見学を行いました。
消防訓練センターでは、消防車両の見学、防火服の着用、車両ホースの放水体験をさせていただきました。
普段なかなか間近で見たり触ったりすることはないので、スカウトたちは興味津々です!


消防車両の仕組みを分かりやすく教えていただきました。
消防車両の中に水を通してホースで放水するそうです。
そのホースからの放水体験です。
「火」と書いてあるカラーコーンをめがけて放水をしました。さすがの威力です!離れた場所まで水が届くことを実感できました。



暑い日だったこともあり、自ら水のシャワーを浴びにいくスカウトも!



防火服は実際に隊員の方の早着替えを見せてもらいました。出動時さながらの早着替え、見事でした!
スカウトたちも貸していただき、一人ひとり消防士さん気分が味わえました!
空気タンクも背負うと20キロほどの装備。そちらを着用しながら、熱い火の中に入って消火活動をしている消防士さん方に脱帽です。


普段は見ることのできない消防士さんたちの仕事を間近で見ることができた、貴重な一日となりました。
安全を守ってくれる消防士さんたちをより身近に、心強く感じたことと思います。
この見学でお世話になった消防士の皆さんに、改めて感謝いたします!
コメント