川崎市宮前区を拠点とするボーイスカウト川崎第54団ビーバー隊(ボーイスカウトの年長~小2部門)は、6月22日日曜日に東高根森林公園にてざりがに釣りを実施しました。
たくさんの見学のお友達と一緒に、はじまりのセレモニーでスタートしました!

竿となる枝や割りばしにおもりやクリップを付けて、お手製の釣り道具の完成です。えさには、サキイカや煮干しをつけます。


ザリガニは、雨が降った翌日の暑すぎない日に良く出てくるようですが、今年も昨年に引き続き、夏日のような暑い日でした。
池の周りに移動し、思い思いの場所で、釣りをはじめます。

ザリガニは、泥の下の岩の間に隠れていると言います。釣り糸を垂らしてしばらく待ちます。
何かが引っかかっているような感覚もありつつ、簡単には釣ることができません。
取り組むペースはそれぞれですが、挑んでいるときの眼差しは、みんな真剣です。






釣果は残念ながら今一つでしたが、こんなに立派なザリガニを釣れたスカウトがいて、見せてもらいました。

ザリガニの他には、エビやタニシやメダカ、カモやコイなどを見ることができました。
おわりのセレモニーでは、ザリガニは釣れなかったけれど楽しかった!という声も聞かれてほっとしました。


解散後、運営について話しあうリーダーたち。
今年の一大イベントである、団の40周年記念キャンプが、いよいよ目前に近づいてきています。
コメント